-
★10/15-17発送【黒枝豆】耕作放棄地を復活させ作った丹波篠山産 黒枝豆1kg (500g×2袋)
¥2,800
SOLD OUT
★この商品は10/15-17日に発送予定です。 【本場丹波篠山産 黒枝豆 1kg】500g×2袋 ●夕食のおつまみ、ご家族みんながおなかいっぱい、満足するたっぷりサイズ。 ●黒枝豆のさやを鮮度保持袋P-PLUSに入れて発送いたします。 ●到着後、冷蔵庫で4日~6日の保存が可能ですが、鮮度が高い方がより美味しく食べていただけます。到着後できるだけ早くお召し上がりください。 ●表面に茶色い模様がついたり、さやの中の薄皮が黒ずんでいるものがありますが、これらは丹波黒大豆の特徴です。10月中旬から季節が深まるつれ、この特徴が顕著となっていきますが、黒豆らしい濃厚で深い味わいになっていきます。季節限定の本場の旬の味、ぜひご賞味くください。 【丹波篠山の特産品を、獣害から守るために】 丹波篠山特産品の黒豆はお正月のおせち料理として有名ですが、10月の時期にだけ流通する「枝豆」もその濃厚でコクのある深い味わいから、関西では近年大変な人気となっています。 一方で、シカやイノシシ、サルなどの野生動物による「獣害」が深刻化な問題となっています。とくに山際に立地している地域は野生動物の被害にあいやすく、獣害対策を行うために大変な苦労を強いられています。 地域の獣害対策が機能しなくなると、今後問題はさらに都市部へと拡大することが予想されます。 見方を変えれば、被害を受けている地域が最前線となって野生動物のそれ以上の進入を食い止めている現状であるといえますが、このような農山村の問題は都市部ではあまり知られていないかもしれません。 丹波篠山の特産品といえば、黒大豆や山の芋が有名ですが、栽培農家は60-70代が主です。高齢化する地域社会において獣害対策の負担は今後ますます増加し、特産品を作る担い手がいなくなってしまう心配があります。 【黒豆オーナー制度】 NPO法人里地里山問題研究所(さともん)では、 農村と都市が連携して地域の獣害対策を支援しながら、耕作放棄地を活用して特産品の黒豆畑を再生するプロジェクト 「『獣害から地域を守る』丹波篠山黒豆オーナー」を2017年から丹波篠山市安口・川原の両集落で開始しています。これまでも、沢山の方に活動をご支援いただき、オーナーから新規就農で黒豆農家にステップアップされた方も! 耕作放棄地を再生させ、シカ・イノシシ・サルなどの野生動物からも守った丹波篠山特産黒枝豆。毎年、「大変美味しい」とご好評いただいています。 ぜひ、美味しく食べて野生動物と共生する農家さんや私たちの活動をご支援ください。 さともんの黒豆オーナー制度 https://satomon.jp/community/kuromame/ https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025premium/ ----- ◆丹波篠山の黒豆を美味しく食べて地域貢献 【黒豆オーナー】 https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025standard ◆幻の黒豆!希少なピンク豆!丹波篠山の魅力を担当 【黒豆オーナープレミアム】 https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025premium ◆さともんの活動・募集イベントを月イチで報告 https://satomon.jp/mailmag/ ◆丹波篠山でのボランティア情報を週イチでお届け さとぼらメール https://satomon.hp.peraichi.com/volunteer/
MORE -
★10/15-17発送【黒枝豆】耕作放棄地を復活させ作った丹波篠山産 黒枝豆1.5kg (500g×3袋)
¥4,200
SOLD OUT
★この商品は10/15-17に発送予定です。 【本場丹波篠山産 黒枝豆 1kg】500g×3袋 ●夕食のおつまみ、ご家族みんながおなかいっぱい、満足するたっぷりサイズ。 ●黒枝豆のさやを鮮度保持袋P-PLUSに入れて発送いたします。 ●到着後、冷蔵庫で4日~6日の保存が可能ですが、鮮度が高い方がより美味しく食べていただけます。到着後できるだけ早くお召し上がりください。 ●表面に茶色い模様がついたり、さやの中の薄皮が黒ずんでいるものがありますが、これらは丹波黒大豆の特徴です。10月中旬から季節が深まるつれ、この特徴が顕著となっていきますが、黒豆らしい濃厚で深い味わいになっていきます。季節限定の本場の旬の味、ぜひご賞味くください。 【丹波篠山の特産品を、獣害から守るために】 丹波篠山特産品の黒豆はお正月のおせち料理として有名ですが、10月の時期にだけ流通する「枝豆」もその濃厚でコクのある深い味わいから、関西では近年大変な人気となっています。 一方で、シカやイノシシ、サルなどの野生動物による「獣害」が深刻化な問題となっています。とくに山際に立地している地域は野生動物の被害にあいやすく、獣害対策を行うために大変な苦労を強いられています。 地域の獣害対策が機能しなくなると、今後問題はさらに都市部へと拡大することが予想されます。 見方を変えれば、被害を受けている地域が最前線となって野生動物のそれ以上の進入を食い止めている現状であるといえますが、このような農山村の問題は都市部ではあまり知られていないかもしれません。 丹波篠山の特産品といえば、黒大豆や山の芋が有名ですが、栽培農家は60-70代が主です。高齢化する地域社会において獣害対策の負担は今後ますます増加し、特産品を作る担い手がいなくなってしまう心配があります。 【黒豆オーナー制度】 NPO法人里地里山問題研究所(さともん)では、 農村と都市が連携して地域の獣害対策を支援しながら、耕作放棄地を活用して特産品の黒豆畑を再生するプロジェクト 「『獣害から地域を守る』丹波篠山黒豆オーナー」を2017年から丹波篠山市安口・川原の両集落で開始しています。これまでも、沢山の方に活動をご支援いただき、オーナーから新規就農で黒豆農家にステップアップされた方も! 耕作放棄地を再生させ、シカ・イノシシ・サルなどの野生動物からも守った丹波篠山特産黒枝豆。毎年、「大変美味しい」とご好評いただいています。 ぜひ、美味しく食べて野生動物と共生する農家さんや私たちの活動をご支援ください。 さともんの黒豆オーナー制度 https://satomon.jp/community/kuromame/ https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025premium/ ----- ◆丹波篠山の黒豆を美味しく食べて地域貢献 【黒豆オーナー】 https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025standard ◆幻の黒豆!希少なピンク豆!丹波篠山の魅力を担当 【黒豆オーナープレミアム】 https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025premium ◆さともんの活動・募集イベントを月イチで報告 https://satomon.jp/mailmag/ ◆丹波篠山でのボランティア情報を週イチでお届け さとぼらメール https://satomon.hp.peraichi.com/volunteer/
MORE -
★10/25-30発送【黒枝豆】耕作放棄地を復活させ作った丹波篠山産 黒枝豆1kg (500g×2袋)
¥2,800
予約商品
★この商品は10/25-30に発送予定です。 【本場丹波篠山産 黒枝豆 1kg】500g×2袋 ●夕食のおつまみ、ご家族みんながおなかいっぱい、満足するたっぷりサイズ。 ●黒枝豆のさやを鮮度保持袋P-PLUSに入れて発送いたします。 ●到着後、冷蔵庫で4日~6日の保存が可能ですが、鮮度が高い方がより美味しく食べていただけます。到着後できるだけ早くお召し上がりください。 ●表面に茶色い模様がついたり、さやの中の薄皮が黒ずんでいるものがありますが、これらは丹波黒大豆の特徴です。10月中旬から季節が深まるつれ、この特徴が顕著となっていきますが、黒豆らしい濃厚で深い味わいになっていきます。季節限定の本場の旬の味、ぜひご賞味くください。 【丹波篠山の特産品を、獣害から守るために】 丹波篠山特産品の黒豆はお正月のおせち料理として有名ですが、10月の時期にだけ流通する「枝豆」もその濃厚でコクのある深い味わいから、関西では近年大変な人気となっています。 一方で、シカやイノシシ、サルなどの野生動物による「獣害」が深刻化な問題となっています。とくに山際に立地している地域は野生動物の被害にあいやすく、獣害対策を行うために大変な苦労を強いられています。 地域の獣害対策が機能しなくなると、今後問題はさらに都市部へと拡大することが予想されます。 見方を変えれば、被害を受けている地域が最前線となって野生動物のそれ以上の進入を食い止めている現状であるといえますが、このような農山村の問題は都市部ではあまり知られていないかもしれません。 丹波篠山の特産品といえば、黒大豆や山の芋が有名ですが、栽培農家は60-70代が主です。高齢化する地域社会において獣害対策の負担は今後ますます増加し、特産品を作る担い手がいなくなってしまう心配があります。 【黒豆オーナー制度】 NPO法人里地里山問題研究所(さともん)では、 農村と都市が連携して地域の獣害対策を支援しながら、耕作放棄地を活用して特産品の黒豆畑を再生するプロジェクト 「『獣害から地域を守る』丹波篠山黒豆オーナー」を2017年から丹波篠山市安口・川原の両集落で開始しています。これまでも、沢山の方に活動をご支援いただき、オーナーから新規就農で黒豆農家にステップアップされた方も! 耕作放棄地を再生させ、シカ・イノシシ・サルなどの野生動物からも守った丹波篠山特産黒枝豆。毎年、「大変美味しい」とご好評いただいています。 ぜひ、美味しく食べて野生動物と共生する農家さんや私たちの活動をご支援ください。 さともんの黒豆オーナー制度 https://satomon.jp/community/kuromame/ https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025premium/ ----- ◆丹波篠山の黒豆を美味しく食べて地域貢献 【黒豆オーナー】 https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025standard ◆幻の黒豆!希少なピンク豆!丹波篠山の魅力を担当 【黒豆オーナープレミアム】 https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025premium ◆さともんの活動・募集イベントを月イチで報告 https://satomon.jp/mailmag/ ◆丹波篠山でのボランティア情報を週イチでお届け さとぼらメール https://satomon.hp.peraichi.com/volunteer/
MORE -
★10/25-30発送【黒枝豆】耕作放棄地を復活させ作った丹波篠山産 黒枝豆1.5kg (500g×3袋)
¥4,200
予約商品
★この商品は10/25-30に発送予定です。 【本場丹波篠山産 黒枝豆 1kg】500g×3袋 ●夕食のおつまみ、ご家族みんながおなかいっぱい、満足するたっぷりサイズ。 ●黒枝豆のさやを鮮度保持袋P-PLUSに入れて発送いたします。 ●到着後、冷蔵庫で4日~6日の保存が可能ですが、鮮度が高い方がより美味しく食べていただけます。到着後できるだけ早くお召し上がりください。 ●表面に茶色い模様がついたり、さやの中の薄皮が黒ずんでいるものがありますが、これらは丹波黒大豆の特徴です。10月中旬から季節が深まるつれ、この特徴が顕著となっていきますが、黒豆らしい濃厚で深い味わいになっていきます。季節限定の本場の旬の味、ぜひご賞味くください。 【丹波篠山の特産品を、獣害から守るために】 丹波篠山特産品の黒豆はお正月のおせち料理として有名ですが、10月の時期にだけ流通する「枝豆」もその濃厚でコクのある深い味わいから、関西では近年大変な人気となっています。 一方で、シカやイノシシ、サルなどの野生動物による「獣害」が深刻化な問題となっています。とくに山際に立地している地域は野生動物の被害にあいやすく、獣害対策を行うために大変な苦労を強いられています。 地域の獣害対策が機能しなくなると、今後問題はさらに都市部へと拡大することが予想されます。 見方を変えれば、被害を受けている地域が最前線となって野生動物のそれ以上の進入を食い止めている現状であるといえますが、このような農山村の問題は都市部ではあまり知られていないかもしれません。 丹波篠山の特産品といえば、黒大豆や山の芋が有名ですが、栽培農家は60-70代が主です。高齢化する地域社会において獣害対策の負担は今後ますます増加し、特産品を作る担い手がいなくなってしまう心配があります。 【黒豆オーナー制度】 NPO法人里地里山問題研究所(さともん)では、 農村と都市が連携して地域の獣害対策を支援しながら、耕作放棄地を活用して特産品の黒豆畑を再生するプロジェクト 「『獣害から地域を守る』丹波篠山黒豆オーナー」を2017年から丹波篠山市安口・川原の両集落で開始しています。これまでも、沢山の方に活動をご支援いただき、オーナーから新規就農で黒豆農家にステップアップされた方も! 耕作放棄地を再生させ、シカ・イノシシ・サルなどの野生動物からも守った丹波篠山特産黒枝豆。毎年、「大変美味しい」とご好評いただいています。 ぜひ、美味しく食べて野生動物と共生する農家さんや私たちの活動をご支援ください。 さともんの黒豆オーナー制度 https://satomon.jp/community/kuromame/ https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025premium/ ----- ◆丹波篠山の黒豆を美味しく食べて地域貢献 【黒豆オーナー】 https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025standard ◆幻の黒豆!希少なピンク豆!丹波篠山の魅力を担当 【黒豆オーナープレミアム】 https://satomon.hp.peraichi.com/kuromameowner2025premium ◆さともんの活動・募集イベントを月イチで報告 https://satomon.jp/mailmag/ ◆丹波篠山でのボランティア情報を週イチでお届け さとぼらメール https://satomon.hp.peraichi.com/volunteer/
MORE -
【11/12~発送】『サルから守った丹波栗』超特大【4L】サイズ1kg+100g 丹波篠山市矢代産
¥4,200
※こちらは11/12~順次発送・お届けの商品です。 【サルから守った丹波栗】(超特大【4L】サイズ) 全国的にも有名な「丹波栗」。こちらは兵庫県丹波篠山市矢代集落で収穫された丹波栗です。 甘みを3-4倍に引き出す温度-1度で約1か月熟成させた栗をそのままクール便でお送りいたします。 【大きさ・価格】 虫食い・乾燥による目減りの保証で1㎏あたり100gお付けいたします。 ・超特大【4L】サイズ 4200円 /1㎏ ・特大【3L】サイズ 3700円 /1㎏ ・大【2L】サイズ 3200円 /1㎏ ・中【L】サイズ 2700円 /1㎏ ・小【M】サイズ 2200円 /1㎏ ※こちらは(超特大【4L】サイズ)の販売ページとなっておりますのでご注意ください。 ※クール便でお届けいたします。 山に囲まれた矢代集落ではサルの出没も多く、 栗畑全体を電気柵で囲み通年電気を通しておかなければなりません。 矢代集落の方々は農作物を野生動物から守る獣害対策に集落全体で積極的に取り組まれており、さともんも以前から一緒に活動させていただいています。 今年はコロナの影響でせっかく守った栗の販売機会も激減し、美味しい栗が無駄になってしまう危機に直面しています。 丹波の名産の栗を食べて矢代の獣害対策を応援しませんか? ☆保存方法について 到着後できるだけすぐに冷蔵庫に入れて保存し、1週間以内にお召し上がりください。
MORE -
【11/12~発送】『サルから守った丹波栗』特大【3L】サイズ1kg+100g丹波篠山市矢代産
¥3,700
※こちらは11/12~順次発送・お届けの商品です。 【サルから守った丹波栗】(特大【3L】サイズ) 全国的にも有名な「丹波栗」。こちらは兵庫県丹波篠山市矢代集落で収穫された丹波栗です。 甘みを3-4倍に引き出す温度-1度で約1か月熟成させた栗をそのままクール便でお送りいたします。 【大きさ・価格】 虫食い・乾燥による目減りの保証で1㎏あたり100gお付けいたします。 ・超特大【4L】サイズ 4200円 /1㎏ ・特大【3L】サイズ 3700円 /1㎏ ・大【2L】サイズ 3200円 /1㎏ ・中【L】サイズ 2700円 /1㎏ ・小【M】サイズ 2200円 /1㎏ ※こちらは(特大【3L】サイズ)の販売ページとなっておりますのでご注意ください。 ※クール便でお届けいたします。 山に囲まれた矢代集落ではサルの出没も多く、 栗畑全体を電気柵で囲み通年電気を通しておかなければなりません。 矢代集落の方々は農作物を野生動物から守る獣害対策に集落全体で積極的に取り組まれており、さともんも以前から一緒に活動させていただいています。 丹波の名産の栗を食べて矢代の獣害対策を応援しませんか? ☆保存方法について 到着後できるだけすぐに冷蔵庫に入れて保存し、1週間以内にお召し上がりください。
MORE -
【11/12~発送】『サルから守った丹波栗』大【2L】サイズ1kg+100g丹波篠山市矢代産
¥3,200
※こちらは11/12~順次発送・お届けの商品です。 【サルから守った丹波栗】(大【2L】サイズ) 全国的にも有名な「丹波栗」。こちらは兵庫県丹波篠山市矢代集落で収穫された丹波栗です。 甘みを3-4倍に引き出す温度-1度で約1か月熟成させた栗をそのままクール便でお送りいたします。 【大きさ・価格】 虫食い・乾燥による目減りの保証で1㎏あたり100gお付けいたします。 ・超特大【4L】サイズ 4200円 /1㎏ ・特大【3L】サイズ 3700円 /1㎏ ・大【2L】サイズ 3200円 /1㎏ ・中【L】サイズ 2700円 /1㎏ ・小【M】サイズ 2200円 /1㎏ ※こちらは(大【2L】サイズ)の販売ページとなっておりますのでご注意ください。 ※クール便でお届けいたします。 山に囲まれた矢代集落ではサルの出没も多く、 栗畑全体を電気柵で囲み通年電気を通しておかなければなりません。 矢代集落の方々は農作物を野生動物から守る獣害対策に集落全体で積極的に取り組まれており、さともんも以前から一緒に活動させていただいています。 今年はコロナの影響でせっかく守った栗の販売機会も激減し、美味しい栗が無駄になってしまう危機に直面しています。 丹波の名産の栗を食べて矢代の獣害対策を応援しませんか? ☆保存方法について 到着後できるだけすぐに冷蔵庫に入れて保存し、1週間以内にお召し上がりください。
MORE -
【11/12~発送】『サルから守った丹波栗』中【L】サイズ1㎏+100g 丹波篠山市矢代産
¥2,700
※こちらは11/12~順次発送・お届けの商品です。 【サルから守った丹波栗】(中【L】サイズ) 全国的にも有名な「丹波栗」。こちらは兵庫県丹波篠山市矢代集落で収穫された丹波栗です。 甘みを3-4倍に引き出す温度-1度で約1か月熟成させた栗をそのままクール便でお送りいたします。 【大きさ・価格】 虫食い・乾燥による目減りの保証で1㎏あたり100gお付けいたします。 ・超特大【4L】サイズ 4200円 /1㎏ ・特大【3L】サイズ 3700円 /1㎏ ・大【2L】サイズ 3200円 /1㎏ ・中【L】サイズ 2700円 /1㎏ ・小【M】サイズ 2200円 /1㎏ ※こちらは(中【L】サイズ)の販売ページとなっておりますのでご注意ください。 ※クール便でお届けいたします。 山に囲まれた矢代集落ではサルの出没も多く、 栗畑全体を電気柵で囲み通年電気を通しておかなければなりません。 矢代集落の方々は農作物を野生動物から守る獣害対策に集落全体で積極的に取り組まれており、さともんも以前から一緒に活動させていただいています。 丹波の名産の栗を食べて矢代の獣害対策を応援しませんか? ☆保存方法について 到着後できるだけすぐに冷蔵庫に入れて保存し、1週間以内にお召し上がりください。
MORE